 |
■お墓・墓石を守る防水・サビ防止の「ストーンコート」のサービスを受付しています。 NEW!
■「蓮華付和型墓石・五輪塔」の施工事例を掲載しました。 NEW!
■「スリン付き和型墓石」の施工事例を掲載しました。 NEW!
■「純国産の高級和型墓石」の施工事例を掲載しました。 NEW!
■「庭園にたたずむ小叩き仕上げの五輪塔」の施工事例を掲載しました。
■関西向け名古屋型墓石の製品在庫多数あります。
■デザイン墓石・五輪塔・関西型墓石・お地蔵様・観音様等の糠目石製品を掲載しました。
■御影石「羽黒青糠目石」の採掘、加工のプロモーション映像を配信しています。
■御影石「羽黒青糠目石」の彫刻、オブジェ、モニュメントのの写真を掲載しました。
■御影石「羽黒青糠目石」の墓石、お墓、供養塔の写真を掲載しました。
|
 |
御影石「羽黒青糠目石」は、庵治石、浮金石、本小松石と並び、日本国内でも最高級に位置づけられる銘石です。他に類を見ないきめの細かさと、青みのかかった深みのある色合いが、糠目石独特の気品と重厚さを生み出しいます。用途は、主に高級墓石・お墓として用いられますが、適度な硬度なため加工のしやすから、彫刻やオブジェ・モニュメントとしての需要も高く、評価もされています。ブルガニアをはじめとするヨーロッパの彫刻家もこの糠目の適合性を高く評価しています。また、糠目石の他にも、極めて採掘が困難な、糠目ブランド「牡丹石」、糠目ブランド「浮常陸石」も取り扱っています。 |
 |
  
|
 |
古代五輪塔:小叩き(外柵・墓前燈籠付き) |
洋型(外柵付き) |
価格:980万円 |
価格:280万円 |
 |
 |
|
|
|
 |
青糠目石を中心に、幻の牡丹石・浮常陸石を使用した高級墓石(お墓)は、様々な霊園・墓地で建墓されています。日本国内で伝統の和型墓石をはじめ、大名型、五輪塔、洋型墓石、デザイン墓石まで、形も様々です。コタタキ(小叩き仕上げ)、ノミキリ(のみ切加工)、ビシャンなど、墓石(お墓)・供養塔においては、仕上げ方により独特の雰囲気をかもしだしますが、やはり糠目においては、「磨き」が一番美しい色目と存在感を感じさせてくれます。 |
 |
 |
|
 |
|
 |
【蓮華付和型墓石】 |
|
【デザイン墓石・五輪塔】 |
|
【小叩き仕上げの五輪塔】 |
|
 |
青糠目石は、彫刻やモニュメント・オブジェにも適し、ブルガニアをはじめとするヨーロッパの彫刻家にも高い評価を得ています。その適合性を評価した理由として、石の硬度が彫刻にぴったり合っていること、糠目独特の色合いが非常にマッチすることだと言われています。住居の内外を装飾するインテリアやエクステリアにも最適で、庭やガーデン、ガーデニングにも赴きある風情を演出します。もちろん、石塀や門柱といった外構回りにも適していて、高級感があふれ且優雅なライフ空間を創出できることも魅力です。 |
 |
|
〜御影石「羽黒青糠目石」の採掘・加工販売〜
採掘元 有限会社 谷中石材
加工販売 有限会社 石の流通センター
〒309-1454 茨城県桜川市上城629(旧西茨城郡岩瀬町)
TEL:0296-75-6451 FAX:0296-75-1295 |
|